お節料理

100年楽しめるシュガーケーキ専門店”花のようなケーキ”の

小林です。


やっと、これだけお節を作りました。

とりあえず急いで、重箱に詰めます。

お節

今年、流行した”塩麹”を使用し、ゆで卵を漬けてみたり、

鶏肉に塗って、数日置いた物を焼いてみたりし、

とにかく簡単にできるものばかりです。


時短のため、伊達巻はうす~く焼いたので、小さなものになってしまいました。

栗きんとんは作りませんでした。

昨年のほうが豪華だったと、家族には不評。


仕方が無いので、すぐに、ポテトグラタンを作りました。
今から、急いで焼きます。

お節料理


同じカテゴリー(◆さもない毎日のこと)の記事
甥のこいのぼり
甥のこいのぼり(2016-04-08 09:32)

東京五輪が希望を!
東京五輪が希望を!(2013-09-11 09:11)

甘い伯母
甘い伯母(2013-09-09 19:21)

ブログの看板変更
ブログの看板変更(2013-08-29 09:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お節料理
    コメント(0)