門松を飾りました

100年楽しめるシュガーケーキ専門店「花のようなケーキ」の

小林です。

今日から、冬休みに入りました。大掃除をしなければいけませんが、


 その前に門松

門松を飾りました。


すごく立派な門松で、19世紀ビクトリア女王の時代から作られるようになった

シュガーケーキのお店にぴったりです・・・・(笑)

幸せを奏でるベル



ここは、日本。 

日本の伝統的な文化も継承しつつ、

英国伝統のシュガーケーキも多くの方に知って頂ければと思います。

門松

門松の下の部分はこんな感じです。

門松

竹の上部は切ってあるのですね。

黄色い葉っぱは「黄南天」です。

その近くの枝がいっぱい出ている木は「梅」です。

おめでたい代名詞「松竹梅」を植えるのが、門松のようです。


この梅が咲く頃には、シュガーケーキギャラリーの建築も進んでいることでしょう。

来年も、すばらしい年になりそうです。



さぁ!・・・・みとれていないで、大掃除とお節の準備をしなくっちゃ!






タグ :門松松竹梅

オープン初日!
オープン初日!(2013-07-01 17:37)

7月1日9:00オープン!
7月1日9:00オープン!(2013-06-30 19:31)

オープン3日前!
オープン3日前!(2013-06-28 16:07)

店舗の目印
店舗の目印(2013-06-26 20:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
門松を飾りました
    コメント(0)