「ふじのくに食の都づくり仕事人」の写真撮影

花のようなケーキ

2014年01月17日 19:49

英国伝統100年楽しめるシュガーケーキ専門店
”花のようなケーキ”の小林です。



昨年、静岡県から「ふじのくに食の都づくり仕事人」に選んで頂きました。
そのインタビューのためライターさんと、写真撮影のためのカメラマンさん、
そのアシスタントさんがいらっしゃいました。


静岡県産の食材を使用した商品2点を撮影して頂きました。
まず、『富士山 三ヶ日みかんマドレーヌ』を。

このマドレーヌは三ヶ日みかんを皮ごとピューレにしたものを
生地に練り込んで焼き上げております。

小麦粉は静岡県袋井市産、卵は静岡県産です。

山頂の雪に見立てた白い部分にも三ヶ日みかんピューレが入っております。



2点目は、『砂糖を1グラムも使用していないシフォンケーキ』です。

「富士山三ヶ日みかんマドレーヌ」と同様、小麦粉は静岡県袋井市産、
卵は静岡県産を使用させていただいております。

また、オイルはコレステロール0%、トランス脂肪酸0%のものを使用しています。
トランス脂肪酸は悪玉コレステロールのもとなので、これが0%とは嬉しい限りです。




その後、わたくしの撮影でした。

お店の前が良いとカメラマンさんがおっしゃり、お店の前での撮影となりました。



実は!

昨夜、テレビで”好印象を与える笑顔の作り方”を見たばかりでした!

注意点が3点あるそうで
1.口角を上げる
2.目じりにしわを作る
3.歯を見せる

2はすでに努力せずともできているので、わたくしが注意するのは1と3でした。

正式なガイドブックに載せる写真が歯を見せて笑っているのはどうかと
撮られながら質問すると、ライターさんもカメラマンさんも
歯があった方が良いと言うので、歯を見せた状態で撮影してもらいました。




終了後、皆さまにお茶して頂きました。

お出ししたものは、「砂糖を1グラムも使用していなシフォンケーキ」と
「砂糖、小麦粉を使用していないチーズケーキ」です。



皆さま、普通のケーキとどこが違うのかわからない、
お砂糖が無くてもふわふわだで甘いと喜んで下さいました。


砂糖、小麦粉を使用していないと言うことは、その分カロリーオフ、
血糖値も上がらないということです。

炭水化物ダイエットをしている方にもお勧めです。




話は変わりますが、明日、センター試験を受ける姪が、
休憩時間に食べたいとマドレーヌをもらいに来ました。



「欲しいだけ持って行きなさい!
 伯母ちゃんが根性入れて焼いたマドレーヌだからお腹の中で応援するね!」


志望校に入れるのが1番ですが、普通に元気に健康で明るく育っている
姪の姿をみて、十分幸せだと心から感謝する伯母なのでした。





*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
   英国伝統の100年楽しめるシュガーケーキ専門店 
        『 花のようなケーキ 』
      http://www.hanacake.com/   
レシピ開発で町おこし!社運をかけた商品作り!名物を生み出す会社
    『小林レシピ開発株式会社』
   http://www.kobayashirecipe.com/

毎日2回以上更新しています。”花のようなケーキ”ブログ
  http://hananoyounacake.hamazo.tv/
     静岡県浜松市浜北区新原3224-1
(ナビでは浜北区新原3225で検索して下さい)
     TEL 053-489-8711
      メール sugar@forest.ocn.ne.jp
  *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*




関連記事