食中毒警報発表(第2号)
100年楽しめるシュガーケーキ専門店”花のようなケーキ”の
小林です。
本日、2回目の投稿です。
水曜日は定休日です。
私は、食品衛生協会からの委託を受け、
食品衛生指導員をさせて頂いております。
本日10時に「食中毒警報」が発表されています。
県内は、高気圧に覆われ気温が高い状態で、食中毒が発生しやすい
気象条件が続いています。
この気候は、向こう1週間続くと予想されることから、食品の取り扱い施設
及び、一般家庭に注意を促すために食中毒警報(第2号)を発表します。
<注意事項>
気温や温度が高くなり、食べ物がいたみ易い気象条件となっていますので、
特に次のことに注意しましょう。
1.海水浴等、行楽に出かける時に持参するおにぎり、弁当の調理には、
十分注意する。
2.生で食べる食品の調理・取り扱いには十分注意し、なるべく早く食べる。
3.調理前の手洗いを励行し、食品の衛生的な取り扱いに心がける。
4.バーベキュー等では、お肉を良く焼く、トングや箸の使い分けをする。
8月は食中毒防止月間です。
当店では、手をかざすだけで手指を殺菌できるこのような装置を使用しています。
関連記事