門松を飾りました
100年楽しめるシュガーケーキ専門店「
花のようなケーキ」の
小林です。
今日から、冬休みに入りました。大掃除をしなければいけませんが、
その前に
門松を飾りました。
すごく立派な門松で、19世紀ビクトリア女王の時代から作られるようになった
シュガーケーキのお店にぴったりです・・・・(笑)
ここは、日本。
日本の伝統的な文化も継承しつつ、
英国伝統のシュガーケーキも多くの方に知って頂ければと思います。
門松の下の部分はこんな感じです。
竹の上部は切ってあるのですね。
黄色い葉っぱは「黄南天」です。
その近くの枝がいっぱい出ている木は「梅」です。
おめでたい代名詞「松竹梅」を植えるのが、門松のようです。
この梅が咲く頃には、シュガーケーキギャラリーの建築も進んでいることでしょう。
来年も、すばらしい年になりそうです。
さぁ!・・・・みとれていないで、大掃除とお節の準備をしなくっちゃ!
関連記事